GOTO利用して行こう嵐山・嵯峨野の紅葉の美しいスポットを巡る貸切タクシー日帰りプラン
ツアー概要:GO TO TRAVELの割引を使って格安にベストシーズンの嵐山・嵯峨野の紅葉の美しい スポット 宝厳院、常寂光寺、二尊院、祇王寺、厭離庵、宝筐院を参加人数に合わせた貸切タクシーで巡る日帰りツアーです
日程:令和2年11月20日(金)~11月29日(日) 毎日出発
集合場所・時間:京都駅八条口10時、又は
京都市内ホテルなど京都市内(一部除く)のお客様のご指定の場所9時30分~10時頃。
参加人数:最少催行人員: 2 人、定員:9 人(10人以上はタクシー複数台またはバス利用となります)
利用輸送機関:貸切タクシー
参加料金:
11月20日(金)~12月6日(日)(平日・土曜、日曜も同一価格)
大人お一人様の料金(円)
お客様人数 | 2名様 | 3名様 | 4名様 | 5,6名様 | 7,8名様 | 9名様 |
旅行代金 | 30,800 | 22,800 | 19,800 | 17,800 | 16,000 | 14,000 |
支援額 | 7,000 | 7,000 | 6,900 | 6,000 | 5,600 | 4,900 |
お支払額 | 23,800 | 15,800 | 12,900 | 11,800 | 10,400 | 9,100 |
地域共通クーポン | 3,000 | 3,000 | 3,000 | 3,000 | 2,000 | 2,000 |
中学生以上が大人となります。小学生、幼児はお問合わせください
ツアースケジュール(行程表):
京都駅八条口10時、又は京都市内ホテルなどお客様のご指定の京都市内(一部除く)の場所9時30分~
10時頃。==貸切タクシー==宝厳院(ほうごんいん) (大本山天龍寺の塔頭寺院。紅葉で有名な
「獅子吼の庭」は、嵐山の景観を借景とした回遊式庭園)==嵐山温泉 旅館「花筏」(湯豆腐会席のご昼食)
==常寂光寺 (紅葉の美しい小倉山の中腹にあり京都屈指の紅葉の名所を見学)==二尊院
(にそんいん)(小倉山の裾野にある天台宗の 寺院。総門から延びる参道は「紅葉の 馬場」と称され紅葉の
名所)==厭離庵(えんりあん)(藤原定家の小倉山荘跡で、定家が百人一首を撰したところと言われる。
紅葉が散った後、紅葉が絨毯のようになる「散り紅葉」がとても綺麗)==祇王寺(ぎおうじ)(平家物語に登場
する悲恋の尼寺。紅く染まった楓が、苔庭に真っ赤な絨毯のように埋め尽くされる風景が見事)==
宝筐院(ほうきょういん)(庭園内には多くのモミジやドウダンツツジがあり門をくぐれば、そこは赤く染め上げ
られた紅葉の世界が広がります。)==京都駅八条口16時30分又は 京都市内ホテルなどお客様のご指定の
京都市内(一部除く)の場所16時30分~17時00分頃。
※例年の紅葉の見頃の時期に設定しておりますが、気候などの影響で見頃でない場合がございます。
※タクシーの乗車時間は7時間30分を予定しておりますが、渋滞などにより一部コースをカットさせていただく場合がございます。
タクシードライバーがご案内・ガイドいたします。添乗員同行なし。
ツアーに含まれるもの:
拝観料、駐車代、昼食代
ツアー詳細:
嵐山温泉 旅館「花筏」にて湯豆腐会席のご昼食
(嵯峨豆腐「森嘉」の豆腐を使用)
豆乳で温めたまろやかできめ細やかな嵐山豆腐をお好みの薬味を入れた鰹だしでお楽しみいただいたのち、デリケートでふくよかな引き上げ湯葉をお召し上がりくださいませ。最後に、豆乳スープをお飲みいただく「花筏」ならではのヘルシーな豆乳の湯豆腐料理。

【キャンセル料】
旅行開始日の前日から起算してさかのぼって
11日目にあたる日以前 無料
10日目にあたる日から8日目にあたる日まで 旅行代金の20%
7日目にあたる日から2日目にあたる日まで 旅行代金の30%
旅行開始日前日 旅行代金の40%
旅行開始日当日 旅行代金の50%
旅行開始後の解除または無連絡不参加の場合 旅行代金の100%
主催会社
会社名: 京都トラベルマーケット株式会社 担当者:山内 健史
電話番号: 075-203-5912 FAX: 075-204-3541
登録番号:京都府知事登録旅行業 第3-629 号
メールアドレス:kyototravelmarket226@gmail.com